6年生が理科室で
「ものの燃え方」について学習しています。
ものが燃えた後に、
二酸化炭素が増えることを実験で確かめます。
現在、教室では感染防止の一環として、
グループ席(向かい合わせの形)での学習を行っていませんが、
実験や実習を伴う学習の場合は
特別教室で学習しなければなりません。
マスク着用・手指消毒の徹底・換気などの
対策を講じた上でていねいに進めます。
しっかり学び、元気に遊び、ぐんぐん成長し続ける子どもたちのようすや、学校の日々の取り組みについてお知らせします。 なるべく毎日更新をしていきたいと思っていますので、ぜひブックマークをお願いします。
6年生が理科室で
「ものの燃え方」について学習しています。
ものが燃えた後に、
二酸化炭素が増えることを実験で確かめます。
現在、教室では感染防止の一環として、
グループ席(向かい合わせの形)での学習を行っていませんが、
実験や実習を伴う学習の場合は
特別教室で学習しなければなりません。
マスク着用・手指消毒の徹底・換気などの
対策を講じた上でていねいに進めます。
ありがたいなぁ。黒鳥ブログの統計情報を見ると、春休みに入っているのに、23日以降も毎日200以上のアクセスがあります。 閲覧数はこの1年間で15万2000回に上りました。 熱心にご覧いただいて本当にありがとうございます。 さて、3年生が総合的な学習で取り組んできた『和泉市PR...