2022年3月11日金曜日

コグトレにチャレンジ

コグトレは、認知トレーニング(Cognitive Training)の略称です。


3つの効果が期待できます。

  身体面: 不器用さの改善

  学習面: 基礎学力の土台作り(覚える、見つける、写す、数える、想像する)

  社会面: 対人スキルの向上(感情、対人マナー、危険予知、問題解決)


今日は、2年生が支援教育コーディネーターの指導で

コグトレにチャレンジしました。  


取り組んだのは…

 「さいしょとポン」

      続けて聞く3つの文の初めの言葉を覚えると同時に、

      文の中で動物の名前が出てきたら手をたたきます。

 「さいごとポン」

      続けて聞く3つの文の最後の言葉を覚えると同時に、

      文の中で動物の名前が出てきたら手をたたきます。



簡単なようで、けっこう難しいんですよ…

子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。