2022年5月19日木曜日

20220519 3年生黒鳥町校区たんけん「ようやく行くことができました」

3年生の校区たんけん、黒鳥町方面へは2回も雨で延期になってしまっていました。

今日は晴天に恵まれ、ようやく黒鳥町方面に校区たんけんに行くことができました。

 


地域の方に坊小路のだんじりを見せていただきました。

 



「だんじりは何でできていますか。」

「彫り物は何を彫っているんですか。」

「金網はなぜあるのですか。」

「上のしるしはどういう意味ですか。」

気になったことを地域の方に教えていただきました。

 


だんじり小屋の前には「長命寺」という古くからあるお寺があります。

中まで見たことのない子が多くいました。

「赤いのが目立つね。」

「きれいだね。」

「中まではいってみたいあなぁ。」

など、思い思い言葉にしていました。




地域の方々のご厚意で、黒鳥会館を使わせていただいたり、だんじりについて教えていただいたりと、今日の校区たんけんではたくさん学ぶことができました。
ありがとうございました。