2022年6月7日火曜日

20220607 3年生スマイル交流会

 今日は3年生とスマイル学級とのスマイル交流会がありました。

スマイル交流会のめあてはこちら。

① スマイルの友だちのことを知ろう。

② おたがいに助け合い楽しく遊ぼう。

 


始まるときにはしっかりめあてを確認しました。

自己紹介の後は、大繩で8の字をしました。

みんなで遊ぶのは楽しいね。

 


次は『巨大オセロ』です。

赤白に分かれて、大きなオセロのコマを自分のチームの色にするというゲームです。

 


2分間は意外と…いや、けっこう長い。

 


勝負はわりとわずかな差で決まることが多いようなので、最後まで気がぬけません。

この躍動感はすばらしいね。

 


最後はふりかえり。

巨大オセロの感想が多かったけど

「スマイルと3年生のみんなが仲良く遊べてうれしかった」

「楽しく過ごせたのでよかったです。ありがとう」

という感想も聞かれました。

 


1年生の教室。アジサイを作っていました。

梅雨入りももうすぐなのかなぁ。

 


ことわざかるた。

思わず声を出して笑ってしまいました。

 


2年生が職員室の前の床を拭いてくれていました。



黒鳥小学校では、木の廊下を美しく保つために、週に1回おそうじの時間の最後に、みんなで教室前の廊下を拭いています。

2年生はプレハブなので、1階廊下を拭きに来てくれたというわけです。