2024年2月29日木曜日

20240229 そうか今年はうるう年なんだね

今日は2月29日。そうか今年はうるう年なのですね。4年に一度の2月29日。なんだか特別な日のように感じます。

もたれかかると危ないくらい傷んでいるくろとり池の柵の修理のために、PTAからの依頼で西辻工務店さんが修理のための資材を寄付してくださいました。ありがたいですね。柵の修理は春休みに校務員さんがしてくれるそうです。

20分休憩にダンスクラブの発表がありました。体育館にはたくさんの人が集まっていました。

練習の成果を発揮して踊りきることができました。一緒に見ていた3年生が「ダンスクラブに入りたい」って言っていましたよ。




6年生がコグトレに取り組んでいました。6年生のコグトレは絵も複雑で少し難しそうだ。


卒業式まであと10日?あっという間だね。


図書室では司書の先生が『もりのひなまつり』という絵本を読み聞かせしてくれていました。



おひなさまの正しい名前を教えてくださいました。お内裏様と三人官女に五人囃子、みんな知っているのかな。


5年生が学力向上重点項目アンケートに取り組んでいました。いろいろこうして学年のふりかえりやまとめをしていく時期なんですね。


3年生も算数のまとめのプリントに取り組んでいました。2ケタ×2ケタの計算は難しい。