2022年11月24日木曜日

20221124 和食の日に食育と調理実習

今日は4年生が社会見学に出かけます。

いい天気になってよかったね。いってらっしゃい。


朝の時間に2年生が学習園の大根を収穫したようです。

きれいな色の大根だなぁ。


その2年生に今日は食育の授業がありました。

いつものように国府小学校の栄養教諭の先生がお話をしてくださいました。


今日は『食べ物の大切さってなぁに』というテーマでお話を聞きました。

栄養戦隊しょくレンジャーの紙芝居で3色食品群のことを学びました。


好き嫌いしないようにがんばって食べないといけないなぁとみんなのふりかえりに書いていました。


2年生の教室の前には収穫された大根が。


1年生が国語でみんなの前で話すときに気をつけることを学習していました。

みんなの前で好きな教科とその理由についてお話しすることができていました。



6年生は社会科で『江戸時代と明治時代のちがいについて』二つの絵を見て考えています。

服装や建物、人々のようす、交通などさまざまな観点を見つけてその違いを話し合いました。


5年生の調理実習のようすです。

クラスは違いますが、ちょうど火曜日の続きのような場面から見ることができました。 


おいしそうにできましたね。

和食の日にごはんとみそ汁の調理実習だなんて気が利いています。


かたづけも協力してテキパキとできました。



給食の放送でも和食の日のことを話してくれていました。


「11月24日は和食の日です。

和食はごはんを中心に、季節の食べ物を使って作られる料理で、昔から受け継がれてきた文化です。

2013年には世界無形文化遺産に登録されました。

和食の基本となる「だし」は、昆布やかつお節などを煮出した汁のことで、給食にもよく使われています」


今日はおうちでもゆっくり和食のよさを味わっていただきたいと思います。


20240329 和泉市PR大使

ありがたいなぁ。黒鳥ブログの統計情報を見ると、春休みに入っているのに、23日以降も毎日200以上のアクセスがあります。 閲覧数はこの1年間で15万2000回に上りました。 熱心にご覧いただいて本当にありがとうございます。   さて、3年生が総合的な学習で取り組んできた『和泉市PR...