2022年7月5日火曜日

20220705 みんなの願い事がかなうといいね

 4年生が『全国一斉盲導犬教室オンライン』に参加すると聞いたので見に行きました。

全国21校が参加している盲導犬教室で、盲導犬のことや盲導犬ユーザーの視覚障がいをもつ方の生活について学びました。


オンラインでお話を聞いたり、盲導犬のようすを見たりしながら、しっかりメモを取ることができていました。


3年生の教室では算数で『長さ』の勉強をしていました。

自分でめあてを立てて、問題に取り組んでいるようすが見られました。


こちらの3年生は国語で『慣用句について知ろう』というめあてで学習していました。

「ねこのてもかりたい」という慣用句について調べながら、慣用句とは何かについて考えあっていました。


4年生の盲導犬教室も終わりに近づいてきているようです。

質問コーナーになって「抽選で当たった学校が質問できる」ということになり、急に緊張がはしりました。

…が当たったのは那須塩原市の学校でした。

残念なようなホッとしたような。


盲導犬教室が終わった4年生のメモ。

3枚ものレポートにぎっしりとメモが書かれていました。

よくがんばりましたね。


1年生が廊下で七夕の笹かざりをしていました。

2年生と作った笹かざりがとてもカラフルでステキです。


6年生が調理実習でごはんとみそ汁を作りました。

おだしのいい匂いがしていました。


午後は別のクラスですが、調理のようすから見に行きました。

煮干しの頭とはらわたをとってだしをとる準備です。


ごはんが炊き上がり、おみそしるもできてきました。


給食調理員さんも試食に加わってくださいました。


マスクを外し、黙食で試食をしました。

どの班も残さず食べておなかがいっぱいになりました。

ごはんとみそ汁の作り方は日本人にとって食事の基本です。

今日学んだことは一生の財産ですね。


2年生の教室に行くと課題を早く終えた人がねんどをしていました。

じょうずだなぁ。



2年生のろうかで見つけた七夕の短冊。

「せんそうがなくなりますように」って。何だか胸が痛みます。


1年生もせっせと笹かざり。

かわいい願い事と笹かざりでどんどん笹がにぎやかになっていきます。


笹を立てると天井より高くなりました。

みんなの願い事がかなうといいね。






20240329 和泉市PR大使

ありがたいなぁ。黒鳥ブログの統計情報を見ると、春休みに入っているのに、23日以降も毎日200以上のアクセスがあります。 閲覧数はこの1年間で15万2000回に上りました。 熱心にご覧いただいて本当にありがとうございます。   さて、3年生が総合的な学習で取り組んできた『和泉市PR...