3年生が『風やゴムのはたらき』の実験を体育館でしています。
今日はゴムのはたらきについて、ひっぱる長さと進む距離の関係を調べていました。
巻き尺のめもりを読むのは意外と難しい。
みんなで一緒に考えています。
測った距離を記録して、わかったことをしっかりプリントに記録しました。
今日は2年生が食育の学習で『食事のマナー』を学びました。
授業をしてくれるのは国府小学校の栄養教諭の先生です。
食器の配膳のしかた、お茶碗の持ち方、お箸の持ち方などいろいろ教えていただきました。
おはしの練習で小さいスポンジと大豆と小豆をうつしました。
これがなかなか難しい。
「給食の豆はこんなにツルツルしないよ」
あ、つかめた
さいごはきちんとふり返りをしました。
今日は4・5・6年生が着衣泳。
6年生がペットボトルで水に浮かぶ練習をしていました。
さすがに6年生は上手だなぁ。
今日は暑かったので、プールがひときわ気持ちよさそうでした。
水曜日にメダカを贈呈してくださった地域の方が、今日は1年生にメダカのお話をしてくださいました。
「このメダカは昔から日本にいるメダカです。
だんだん数が減ってきてしまっているので大切に育ててください」
とお話してくださいました。