2022年5月26日木曜日

20220526 町たんけんと朝ごはんとジャガイモ掘りのはなし

 今日は2年生が山荘町に町たんけんに行きました。

 


帰ってきた2年生に

「町たんけんでどんなことに気づいたり考えたりしましたか」

と聞くと

「いろんな家や公園がありました」

「ほかの町にはどんなものがあるのか見てみたくなりました」

「みんなが仲良くくらしているなと思いました」

などなど教えてくれました。


 

「どうしてそう思ったの」

と聞いてみると、

「お散歩している人がみんな笑顔だったから」

という答え。

山荘町の皆さんにお伝えしたいぐらいのいい答えだなぁと感心しました。


 

6年生には今日、国府小学校の栄養教諭の先生が来られて「朝ご飯のたいせつさ」について授業をしてくださいました。


 

昨年の5年生への食育アンケートで「朝ご飯を毎日食べる」と答えた人が66%と、市の平均86%に比べてずいぶん少なかったそうです。

「ほとんど食べない」と答えた人は8%もいて、これも市の平均4%に比べるとかなり多いと言えます。

 


そこで初めに

「朝食を食べるとどんないいことがあるのか」

をみんなで考えました。

朝ご飯を食べることで

「脳が働く」

「一日元気に過ごせる」

「胃を守りイライラしない」

「ウンチが出やすくなる」

ということを教わりました。

「血の巡りがよくなり体温が上がる」ということも知りました。

 


自分の朝ごはんをふり返って、バランスの良い食事になっているかということを考えました。

明日からはどんな朝ごはんを摂ればいいのかということを、一人ひとりしっかり考えることができました。

 



ふりかえりでは

「早く寝て早く起きて朝ご飯を食べる時間をしっかりとる」

「夜遅くにおやつを食べないようにしたい」

「バランスの良い朝ご飯で栄養をとりたい」

など、6年生らしい感想が書かれていました。

 


4年生は午後からジャガイモ掘りです。

3年生の時に植えたジャガイモを収穫に出かけました。

 


地域の農家の方や、JAの方などたくさんの方が応援に来てくださっている中、さっそくジャガイモ掘りが始まりました。

たくさん用意してくださっていた大きなコンテナが、みるみるいっぱいになっていきます。

 




重たいコンテナを運んでくれる頼もしい4年生。

カエルやバッタもまだ春なのに、たくさんいました。

 


トラクタで畝を掘り起こすと、まだ埋まっていたジャガイモが顔を出します。

後をついていって拾うみなさん。

 


お世話になった方々にお礼を言って、

 


収穫したジャガイモをみんなで分けました。

一人あたり20個近くいただいても、全然減らないくらいのたくさんのジャガイモでした。



収穫はとても楽しくて、みんな大満足なようすでした。

でも、持って帰るのはたいへんだったなぁー。

みんな無事におうちまで持って帰られましたか。

20240329 和泉市PR大使

ありがたいなぁ。黒鳥ブログの統計情報を見ると、春休みに入っているのに、23日以降も毎日200以上のアクセスがあります。 閲覧数はこの1年間で15万2000回に上りました。 熱心にご覧いただいて本当にありがとうございます。   さて、3年生が総合的な学習で取り組んできた『和泉市PR...