2022年12月13日火曜日

20221213 作る楽しさにたくさんふれることのできた1日

1年生のどんぐり工作もずいぶん進んできましたね。
しっかり遊べるおもちゃができてきています。
卵のパックを利用したマラカス。いい音が出ています。
どんぐり迷路。以前に見た設計図のとおりにできているようですね。
これは?どんぐりサッカーだ。
さすがワールドカップの年だなぁ。
とんとん相撲。どんぐりが立つように足をつける工夫がおもしろいね。
すぐに倒れてしまわないように、叩き方にもコツがあるのだそうです。
 
先日の児童朝礼で平和のお話をしてから、校長室前には日本と中国と韓国の絵本作家が描いた平和の絵本をならべているのですが、

今日は6年生が、戦争と平和について書かれた本を読んで推薦しようという学習で、この日中韓の平和絵本を学習の題材に使ってくれていました。
『ぼくの声が聞こえますか』という絵本が心に残ったそうです。

がい数の学習が終わり、その復習をキュビナ(AI学習ソフト)でしている4年生。
家庭科室でウォールポケットをミシンで制作中の6年生。
順調にできていますかと聞くと、「ボク、才能あるかもしれません」と心強い答えが返ってきました。

鳥をテーマに伝言板づくりをしている5年生。
彩色が終わった人からニスを塗っていて完成も間近なようす。
すごくいいデザインですね

3年生は、曲がるストローを切ってつないでストローアートに取り組んでいるところです。

おもしろい形の作品ができそうですね。
4年生のコリントゲームももうそろそろ完成です。
そのまま壁に飾りたくなるようなデザインの作品が多く見られました。

2年生が熱心に相談しているようすなので覗いてみると、国語の『ニャーゴ』でした。
と思ったら隣のグループは『お手紙』で相談中。
学期末のクラスのお楽しみ会で、みんなで劇をするのだそうです。
その役割を分担していたのでした。
どんな劇が見られるのか楽しみだなぁ。
ふりかえってみると、今日は作る楽しさにたくさんふれることのできた1日でした。

20240329 和泉市PR大使

ありがたいなぁ。黒鳥ブログの統計情報を見ると、春休みに入っているのに、23日以降も毎日200以上のアクセスがあります。 閲覧数はこの1年間で15万2000回に上りました。 熱心にご覧いただいて本当にありがとうございます。   さて、3年生が総合的な学習で取り組んできた『和泉市PR...