2023年7月5日水曜日

20230705 6年音楽朝礼&3年図書館見学

 今日は久しぶりの音楽朝礼でした。6年生がかねてから練習を重ねてきた『つばさをください』を全校児童の前で披露してくれました。


ソプラノとアルトのハーモニーがすばらしく、音の強弱にも気をつけて、大変すばらしい合唱でした。


歌の後、児童会のみなさんが感想を聞いてくれました。


「声がよく揃っていてすごいと思いました」

「6年生の歌声とピアノの音があっていてすばらしかったです」

「歌声がきれいだと思いました」

この後につづく下級生にすばらしいお手本を示してくれた6年生。

ステキな朝をありがとう。 


3年生が公共施設の学習のために和泉図書館に出かけます。


フチュール和泉に到着しました。
30分ほどの行程ですが額に汗を浮かべている人もいます。


今日はよろしくおねがいします。


このクラスは館内の見学からスタートです。
ここからはおしゃべり禁止です。


ふだんは見ることのできない返却ポストの裏側です。


新聞のバックナンバー。
ここでは1か月分の新聞が読めるようになっています。


ここは和泉市の貴重な本があるそうです。

図書館では日本十進分類法という分け方で本を分けています。


コミックのコーナー。
マンガは4500冊も蔵書があるそうです。

図書館のおすすめの本のコーナー。
おもしろそうな本が並んでいます。



目の見えない人のための対面朗読室という部屋があります。

書庫のなかも見せていただきました。
この書庫には図書館には置けない12万冊の本が置かれているそうです。

見学が終わりいよいよ貸し出し体験の時間です。


借りたい本を探しています。



借りたい本を選んでカウンターの前まで来ました。


自動貸し出し機やぶっくん通帳の記帳機などの説明を聞きました。

小さな字が見えにくい人のために拡大読書機がありました。
いろんな人が図書館を利用できるように工夫されているのですね。


自動貸し出し機で本を借りているようす。
中にICを読み込む機械が入っていて、ここに本を置くだけで借りることができるのです。
便利だなぁ。

本の部屋に戻って質問の時間になりました。


図書館のことをたくさん教えていただきました。

これが図書館で一番大きな絵本『はらぺこあおむし』です。


お世話になった職員のみなさんにお礼を言って帰りました。

図書館はとても広くて、本がたくさんあって、今日の見学はとても楽しかったです。
ありがとうございました。
5時間目、6年生が洗たく実習で自分のくつ下を洗っていました。
この実習のために午前中は上靴をはかずに、しっかりくつ下を汚しておいたというやる気十分?の人もいました。
洗たくをしてみてどうですか。と尋ねてみると
洗濯機がない時代のたいへんさがよくわかりましたという意見や、
お母さんが毎日洗濯してくれているのをありがたいと思いましたという感想を話してくれました。
汚れを落とすコツがわかってきましたという気づきを話してくれる人もいました。
さすが6年生、自分の考えをしっかり言葉にすることができますね。

20240329 和泉市PR大使

ありがたいなぁ。黒鳥ブログの統計情報を見ると、春休みに入っているのに、23日以降も毎日200以上のアクセスがあります。 閲覧数はこの1年間で15万2000回に上りました。 熱心にご覧いただいて本当にありがとうございます。   さて、3年生が総合的な学習で取り組んできた『和泉市PR...