2023年10月27日金曜日

20231027 サラダで元気‗5年生稲刈り体験

 朝正門に立っていると、2年生の子が先生あの実は柿ですかと聞いてくれました。柿ですよと答えると「食べたいな」と言います。「でもあれは渋柿だからそのままでは食べられないんだよ」というと「渋柿って何」という質問。「渋くておいしくないんだよ」というと「味がないの」と聞きます。「味がないんじゃなくて渋いんだ」と言うのですが、「しぶい」という味のイメージが持てないようすです。渋いものを食べた経験がないと、渋いという言葉はわからない。経験ってやっぱり大切だなぁと思った朝でした。


今日は和泉中学校の体育祭を見に行きました。たくさんの保護者の方が熱い声援を送っておられました。中学生はやはり大きいなぁと迫力に圧倒されました。



1年生のカメレオン。かわいらしい。木や葉っぱを塗り始めていい感じに仕上がってきました。


2年生の算数では九九の暗唱をしていました。すごく張りきっています。がんばろうね。


6年生は動画を見て英語のヒアリングです。真剣に耳をそばだてて聴いています。


6年生は平和教育で、戦争に関する絵本のPOPを作るのだそうです。平和の大切さをみんなに伝えてね。



5年生は連合音楽会の練習に入っているようです。また次の目標に向かってがんばろう。


今日の給食はカレーと『りっちゃんの元気サラダ』でした。1年生の国語の教科書に出てくる『サラダで元気』というお話に、りっちゃんが病気のお母さんのためにいろんな動物たちのアドバイスを聞きながら作るサラダが出てきます。今日はそのサラダが給食に出る日なのです。1年生は献立表の配られた日からとても楽しみにしていました。


おいしいと嬉しそうに食べる1年生。今日の給食はサラダからなくなっていきます。


放送委員会が元気サラダに合わせて、お昼の放送で『サラダで元気』を朗読してくれました。とてもいい朗読で、心が温かくなりました。


午後は5年生の稲刈りでした。地域の方とJAのご協力で春に植えた稲の収穫をしました。なれない鎌を使ってザクザクと実った稲を刈り取っていきます。




刈った稲はコンバインに持っていっていくと、機械がどんどん脱穀をしてくれます。





足ふみ脱穀機の経験もさせていただきました。


コンバインの働きと仕組みを詳しく教えてくださいました。


残った稲をコンバインを使って収穫していくのですが、「やってみませんか」と言っていただき、先生たちもコンバイン初挑戦です。



貴重な体験をさせていただきありがとうございました。


今日の夕方は修学旅行の説明会でした。4年ぶりの制限のない修学旅行、楽しみですね。

20240329 和泉市PR大使

ありがたいなぁ。黒鳥ブログの統計情報を見ると、春休みに入っているのに、23日以降も毎日200以上のアクセスがあります。 閲覧数はこの1年間で15万2000回に上りました。 熱心にご覧いただいて本当にありがとうございます。   さて、3年生が総合的な学習で取り組んできた『和泉市PR...