2年生の教室の前を通るととても賑やかな声が聞こえてきました。おもちゃ作りをしています。何を作るのかが決まってどんどん作品になってきています。このグループはバッティングセンターを作っているそうです。
だんじりを作っているそうです。
ペットボトルキャップてっぽうを作っています。なかなかうまく飛ばないなぁ。
この形にしたらよく飛ぶようになったよ。
算数で資料の調べ方の学習をしている6年生。熱心にワークシートに向かっています。世界10秒選手権の監督として代表選手を決めるとしたら、だれをどんな理由で選びますかという課題です。
選考理由を説明するためにグラフ化したり図にしてみたり。一人ひとりがすごくよく考えています。
買い物調べをロイロノートでまとめている3年生。お店の名前とお店の種類とその店によく行く理由をまとめています。
自然と相談が始まります。
『大造じいさんとがん』の学習をしている5年生。今日は朗読の工夫を話し合っています。バラ型の机にすると、話し合いがとても活発にできる様子です。
4年生は『ごんぎつね』の学習に入っています。ゴンのしたいたずらについて話し合っています。
運動場では1年生がなわとびの練習をしています。黒鳥の子はなわとびがとても上手になります。これからの成長が楽しみだ。
環境美化委員会の人たちが教室用の古紙回収ボックスを配っていました。環境美化委員会らしいSDGsな取り組みですね。