朝、正門に立っていると、持ってきた虫を見せてくれる人が近ごろとても多くなりました。
季節や生き物に親しむことはとてもいいことだなぁと思っています。
2時間目、校長室前のカマキリを観察したいというお願いがあったので、飼育箱をもって2年生の教室に行きました。
秋の生きものについて、エサやすみかや捕まえ方などいろんな質問をしてくれました。
となりの教室の2年生は学習園で大根のタネを植えていました。
今植えると、収穫は3学期の初め、七草がゆの頃かな。
大きく育つといいですね。
理科で水溶液の学習をしている6年生、炭酸水やアンモニア水やうすい塩酸には何が溶けているのだろうとそれぞれ5人の人と意見交換をしています。
漢字ドリルに取り組む1年生。
とてもていねいに一文字一文字書いていました。小学生らしくなってきたぞ。
20分休憩のリレー練習。
バトンの受け渡しが見違えるほどスムーズになっています。
3年生が『サーカスのライオン』の音読リレーをしています。
読み間違えたら交代するというルールのようです。
読み間違えやすいところをクリアするとみんなでホッとする空気がとても温かく思えました。
6時間目は運動会の係の打ち合わせがありました。
準備係は役割を分担した後、運動場の石ひろいに行きました。
招集係は自分たちで役割分担の相談をしていました。
放送原稿を見せ合う放送係。
「6年生になったら放送係をやりたいとずっと思ってたの」と教えてくれた人がいました。
決勝係もロイロノートを使っています。
決勝係がやってしまいがちにな失敗を図でわかりやすく教えてもらっていました。
記録係は、点数の数え方がなかなか難しいようで、こういう着順になったら何点になるのか…とシュミレーションしながら練習していました。
応援団の練習です。
暑くてたいへんそうだと思いきやとても楽しそうに練習していました。
20分休憩とかも自分たちで練習しているそうです。
運動会は来週の土曜日。
来週は台風の影響も出てきそうですが、いいお天気に恵まれるといいですね。