空気の勉強をしている4年生。
ピストンに閉じ込めた空気を押し縮めることができるのかを実験しています。
「重い」「かたい」「押し返される」という感想が聞かれました。
空気の圧力を体験的に学ぶことができています。
空気を押し縮めると、中の空気がどうなっているのかをワークシートを使って考えているところです。
目に見えないもののようすを考えるのは難しいけど、体験したことをもとにしっかり考えあうことができていました。
長さの勉強をしている1年生。
長さを「○○のいくつ分」で考えています。
今は、机の横の長さを表すのにどう表現すればいいのかを考えているところです。
今朝の雨で、運動会前の最後の練習を体育館で行っている3・4年生。
気合も十分です。
3時間目以降は外での練習ができました。
運動会への意気込みをインタビューしてみると、
「みんなに感動を与えられるようにがんばりたい」
「一番かっこよくおどりたい」
と高学年らしい回答が聞かれました。
6年生は
「最後の運動会なので、本気で行きます」
と力強く話してくれました。
2年生の算数。
正方形や長方形を二つに切るとどんな形になるのか考えようというめあてで、正方形を2等分していました。
4年生のペットボトルロケット。
すごくよく飛びました。
3年生がロイロノートで『消防クイズ』に取り組んでいました。
「防火水そう」や「消火栓」などよく目にするものでも意外と名前は知らないもの。
学習することで生活経験が知識と結びついていきます。
午後は6年生が残って運動会の準備をしてくれました。
実に楽しそうに実によく働きます。
明後日は心に残る運動会になるといいね。