2022年4月11日月曜日

20220411 学びの海を泳ぐ力をつけよう

2年生の教室では、1年生で習った計算の復習テストをしていました。

黒鳥小学校では1学期のはじめに、前の学年で学んだことをふりかえるテストに取り組んでいます。

1年生の教室の黒板には、朝登校してから授業が始まるまでに何をすればいいのかが、写真を使って順序よく示されていました。

そのおとなりの1年生の教室では、遊具の使い方について話し合っていました。

「幼稚園や保育園の時にはどのように遊具を使っていましたか」という先生からの問いに、「遊具でおにごっこはしないお約束だったよ」「人を押したりしない」「順番を守って遊んでいたよ」と幼稚園保育園で学んだことや経験を出し合いました。

3年生の教室では『いいねノート』を作っていました。

自分やクラスが成長するために1日をふりかえるためのノートのようです。

これからたくさんの「いいね」がこのノートに刻まれていくのだと思うとワクワクしてきます。

5年生の教室では『学びの海を泳ぐ力をつけよう』というプリントが配られていました。

主体的に自主学習のすすめるための要点が書かれています。

「めあてをたてる」

「テスト(自分で問題を解いてみる)」

「分析(なぜ間違えたかを自分で考える)」

「レベルアップ(考えた方法を試してみる・もっと知りたいことや調べたいことに挑戦する)」

というサイクルで『学習力』をつけていこうというものです。

5年生の自学ノートを見るのが楽しみです。

先ほど話し合ったことを活かして1年生が遊具で遊んでいます。

「小学校の遊具はどうですか」

と聞いてみると

「幼稚園の遊具より大きくて楽しい」

と答えてくれました。

休み時間。

たくさんの先生方が運動場に出て、新しいクラスの子どもたちと遊んでいる様子が見られました。

お天気も良くて、いい光景ですね。

20240329 和泉市PR大使

ありがたいなぁ。黒鳥ブログの統計情報を見ると、春休みに入っているのに、23日以降も毎日200以上のアクセスがあります。 閲覧数はこの1年間で15万2000回に上りました。 熱心にご覧いただいて本当にありがとうございます。   さて、3年生が総合的な学習で取り組んできた『和泉市PR...