2022年4月20日水曜日

20220420 真剣に話し合う表情がいいですね

5年生の算数では合同の学習が始まりました。
「ぴったり重なる形を見つけよう」という課題で考えている場面です。
「向きを変えてもいいのかな」「ひっくり返してもいいのかな」
自然と近くの人と話し合いが始まる様子が見られました。
3年生も算数の時間です。
「シールは全部で何枚あるのかな」という問題で、自分の考えをノートに書き込んでいます。
式だけでなく、文章で自分の考えを書いている人もいます。
どうしてその式になったのかを文章で説明することも大切な力です。
線対称・点対称の学習をしている6年生。
すべてのアルファベットについて、線対称のもの点対称のものに分類しようとしています。
「対象の軸を横にひいたら線対称になるよ」「本当だ」
活発な話し合いが続いています。
1年生も算数です。
教科書の絵の上に算数ブロックを置いて、数をたしかめる練習をしています。
一つ一つていねいにブロックを置いていました。
休み時間になりました。
5年生の教室でタイピングの練習をしている人がいます。
かなり練習をしてきたのでしょう。ものすごいスピードでキーボードを叩いていました。
休み時間に学校たんけんをしている1年生と音楽室に行ってみました。
準備室には大きな楽器がたくさんありました。
4年生の算数です。今日は算数の授業にばかり目がとまります。
2800×320の筆算のしかたについて話し合っています。
一人で考えるより二人で考えたほうが良い考えがうかぶようです。
真剣に話し合う表情がいいですね。
3年生の国語です。
『すいせんのラッパ』の音読発表会に向けて、自分たちで学習の計画を立てて、今日はその1回目の練習だそうです。
一人で読みたい人、ペア(デュオ)で読む人、グループで読む人もいて、とてもバリエーションの豊かな音読発表会になりそうです。
2年生が『風のゆうびんやさん』の音読をしていました。
お話の内容と、まどの外の青空がとてもマッチしていて、何だかとてもいい気持ちになりました。
写真では青空が写っていないのが残念です。

20240329 和泉市PR大使

ありがたいなぁ。黒鳥ブログの統計情報を見ると、春休みに入っているのに、23日以降も毎日200以上のアクセスがあります。 閲覧数はこの1年間で15万2000回に上りました。 熱心にご覧いただいて本当にありがとうございます。   さて、3年生が総合的な学習で取り組んできた『和泉市PR...