2023年6月1日木曜日

20230601 6年調理実習&1・2年ヤゴ捕り

今日から6月。学校の掲示も梅雨になっていました。


読書旬間の取組みとして、図書委員会が低学年の教室に読み聞かせに行ってくれていました。汗をかくぐらい緊張したそうです。おつかれさま。ありがとう。 


1年生がアサガオのお世話をしていました。たくさん芽が出たね。


今日は6年生が調理実習で野菜炒めを作るそうです。


先生の丁寧な説明を聞いて野菜を切り始めました。


緊張しながらも声をかけあって安全に気をつけて包丁を使います。

おうちで包丁を持っている人はやっぱりわかりますね。

ちょうどそのころ学習園では、3年生がヒマワリホウセンカインゲンマメの苗を観察していました。


家庭科室からおいしそうな油のにおいがしてきました。炒めはじめているようです。

おいしそうに出来上がりました。今からいただきます。

食べながら感想を聞いてみました。

「一人で作って食べるより、協力して作ったほうがおいしいと感じます」

「調味料の量が難しいと思いました」

「ニンジンがとても甘くて柔らかくできた。」

「ピーマンも炒めると甘みが出て野菜ぎらいの人でも食べられると思います」

「協力して手早くできたのがよかったです」

おかたづけも協力してばっちりです。


午後は1・2年生のヤゴ捕りでした。


濡れても大丈夫な服装に着替えて歓声をあげながらプールに足を入れました。

せっかく網に入ってもさわれない人もたくさんいて大さわぎのヤゴ捕りでした。

トンボに育てるのが楽しみだね。

いろいろな色のヤゴがいます。種類が違うのかなぁ。

午後の調理実習には給食調理員さんも試食に来てくださいました。コメントもさすが調理のプロだなぁという内容でした。


20240329 和泉市PR大使

ありがたいなぁ。黒鳥ブログの統計情報を見ると、春休みに入っているのに、23日以降も毎日200以上のアクセスがあります。 閲覧数はこの1年間で15万2000回に上りました。 熱心にご覧いただいて本当にありがとうございます。   さて、3年生が総合的な学習で取り組んできた『和泉市PR...